よしたく blog

ほぼ週刊で記事を書いています

自動化しよう! / RPA勉強&LT会!RPALT vol1に参加してきた

f:id:yoshitaku_jp:20180601160615p:plain

RPA勉強&LT会!RPALT vol1@Innovation Space DEJIMAに行ってきました。 IoT系でお知り合いになった、チャラ電さんが面白いことを始めていたので気になって飛び込んでみました。 結果的に非常に満足度が高く、RPA自体が盛り上がり始めている段階なので、LTの内容からも試行錯誤している感じが逆に面白かったです! 勉強会&LTの内容を自分なりにメモしていたので、ブログに残しておきます! 間違った情報などありましたら、是非ともご連絡をお願いいたします。プレゼンを聞きながらメモをしていましたので、抜け落ちてる情報もありましたら是非ともご連絡を…

チャラ電さんのお話

RPAコミュニティに対する思い

勉強会1 井出拓人さん

  • @kevin_hhsh020
  • 初心者向けRPA
  • RPAの社会的背景
  • RPA概要
    • 得意な領域
      • 定型的な業務処理
    • 現状
      • クラス1にいる
      • ITPro RPAツール
  • UiPath
    • デモ
    • ルーマニア発のスタートアップ
    • 軽量な実装
    • 無料のおためしもあるので、初心者にもオススメ!
  • 最近のRPAの動向
    • アビームコンサルティングによると導入の数が上半期月に35件から下半期月に40件へと増えている
    • automation anywhere
    • RPAホールディングスがマザーズ上場
      • 市場としても期待されている

感想

RPA業界の現状を簡潔に説明、かつ初心者にオススメなUiPathの説明とデモでわかりやすかった。 スライドに文字がたくさん書いてあるので、プレゼン中に読むことは難しかった… 資料としてはありがたい!

勉強会2 青野さん

  • 合同会社ブルーフィールド 代表
    • 不動産システムの一環でRPA
  • 使われ方
    • ECサイトで競合承認の値段を調べて、こちらも変える
    • 登録情報のNGワードチェック
    • こういう可能性は?
      • クレジットカードの引き落とし日チェック
      • FACEBOOKにログインし、誕生日おめでとうコメント
  • デモ
  • 実際に開発してたら困ったことないですか?
    • ショートカットキーをうまく使うことも考えていきましょう
      • 次のアイテムに行くには?
        • TABキー
      • ブラウザを閉じるには?
        • contorol + w

感想

デモが見れなかったのは残念…しかし、こういうこともありますね。 しかし、さすが関西人といったプレゼンで引き込まれるプレゼンでした。 最後の共有事例がありがたく、実際に自分が使うコマンドを使うこともできるという発想の転換はなかったです。

スポンサーLT 川又さん

  • 株式会社forkwell
  • キャリアアップできるエンジニア・できないエンジニア
    • できるエンジニアの特徴
      • 市場の評価と社内の評価が同じぐらい
    • なぜ差が出るのか
      • 市場の評価が見えにくいから
    • 市場の価値を確かめるには?
      • 勉強会や懇親会への参加
      • でも24時間参加するのは無理なので、スカウト

感想

2000円が欲しいので登録しました 社内での価値と市場の価値など参考になりました。 評価って難しいですし、自分自身もちゃんと評価されているのか不安だったので興味を持って聞けました。

高松さん

<資料が上がりましたら、差し込みます!>

  • あるRPA案件のまなび
  • KSK AI推進室
    • 交通費申請の事務作業削減の案件
      • 削減効果が出なかった
        • 1人月を見込んだが、2人月
        • 提携作業と聞いたが、結構属人的だった
        • 3000件を2週間の仕事はそんなにきつくない=RPAする必要もない?
        • ツールのライセンス費用
      • 次はどうするか
        • 観察とヒアリングで業務分析を徹底する
        • 作業の目的を見つめ直すと、オペレーションやoutputを変更するべき点が見える
      • その他
        • WinActorはgit管理ができないので修正箇所の共有が難しい

山下 光洋さん

https://www.slideshare.net/mitsuhiroyamashita90/seleniumphantomjsrpalt-vol1-lt?ref=https://rpacommunity.connpass.com/event/80348/presentation/

  • 【非RPA?】SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス
  • トレノケート株式会社
  • よく使うツール
  • コレまでやってきた自動化
    • 画面からデータを読み込んでデータベース化
    • データベース間の連携
    • 個人情報の名寄せ
    • メール報告
    • DM送信
    • イレギュラーのパラメータ化
    • 祝日の自動取得
    • サーバの自動起動・停止
    • OCR(諦めた
      • なんで諦めたのか気になった…
  • デモ

感想

様々なことに挑戦していらっしゃいましたが、OCRだけは諦めたそうで理由は懇親会で聞けました。 自分も壁にあたっている、紙を読み込む際に自動化する部分が、うまくいかないそう。カメラを用意していても、紙を送る作業だけはなかなか自動化できない。 書籍の自炊作業をした時に使った、scansnapなんか使ったらいい感じになるのかな。自分でも調べてみます。

高橋 克己さん

  • TwilioでRPAしちゃうぞ
  • KDDIウェブコミュニケーションズ
  • Do you know Twilio?
    • 今日は6割ぐらい?
      • 手を上げててまわりが見れず笑
  • 電話取りたくないから、Twilioにしてもらう話
    • 今日はLive Cording無し!!!
      • 今のところ個人的に0/2会なのでめちゃくちゃ残念。
    • デモ

感想

ライブコーディング見れなかったのが本当に残念…

呉さん

<資料が上がりましたら、差し込みます!> - 総括 - RPAコミュニティを作った思い

リアルタイムアンケート結果

懇親会

皆さん楽しんでました

まとめ

自分は「なんか面白いことが始まったから行ってみるか~」程度だったのですが、第1回目の勉強会にしては一般参加者118人でしたし、connpassメンバー247人、FBグループ141人(2018/3/30現在)と非常に注目されているんだなと感じました。それだけ、働き方改革などで業務効率化などの声が上がり、どこの企業もなんとかしようと注目しているということでしょうか。「自動化」というワードには惹かれるものがあって、自分の中でも業務や私生活の中で自動化出来ることはないか考えてしまっています。特殊なツールを使うと思っていたのですが、山下 光洋さんの発表でSeleniumとPhantomJSでいろいろやれることもわかりましたし、何か自動化してみようかな…

AIとRPAで技術ブログ記事の自動化とか笑

おまけ

目黒川の桜です