よしたく blog

ほぼ週刊で記事を書いています

わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクスを読んだ

2018年に入ってちゃんと技術ブログを始めてから、このブログにもGoogle Analyticsを導入しています。記事を書いて、アクセス数が増えて、それが目に見えて…となると嬉しいですからね!けど、正直なところGoogle Analyticsでやっているのはそれだけ。やっぱり使いこなせていない…やるからには使いこなしたい…そう思っていたらいい本がありました。

湊川あいさんのわかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス

このわかばちゃんシリーズ他にもGitとWeb制作があります。Gitの時にシリーズの存在は知ってはいたのですが、実際に手に取るのは初めてでした。初学者にとっては非常にありがたいことに漫画・イラストが多いです。みんな漫画大好き。文章の説明も非常に丁寧で読みやすいです。

本書の構成

  1. アクセス解析って何?
  2. Googleアナリティクス・Googleタグマネージャーを導入しよう
  3. 基本的な単位・見方を知ろう
  4. ユーザーの動向を知りたい
  5. 集客を強化したい
  6. コンバージョン率を上げたい
  7. 日々の解析をもっとラクにしたい

10章以上あったりするとそれだけでもグッタリするので、7章っていいですね。1日1章でも一週間で読めてしまいます。自分にとっては、1.2章はサラッと読み流せました。なんとなくアクセス解析についての事前知識があったのと、既にGoogleアナリティクスを導入していたからです。3章は用語の解説。4章5章6章は実践的な話ですね。7章は更にラクに便利に使いこなすには?というTipsでした。

自分でやってみて

本を読みながら作ってみました。データは3月のデータだけで絞ってあります。

新規とリピーターのグラフ

f:id:yoshitaku_jp:20180601115505p:plain

f:id:yoshitaku_jp:20180601115509p:plain

チャネル

f:id:yoshitaku_jp:20180601115456p:plain

検索クエリ

f:id:yoshitaku_jp:20180601115514p:plain

参照元ソーシャルネットワーク

f:id:yoshitaku_jp:20180601115500p:plain

コレだけでもいろいろ活かしていけそうです。

軽い自己分析をすると…

良かったところ

3月は勉強会のレポート記事を、運営の方に拡散していただけたり、connpassの資料ページに張ったり、facebookのグループページに張ったりしてアクセス数が伸びました。

yoshitaku-jp.hatenablog.com

運営の方々にも大変ありがたられて、自社の人にも自分が勉強会に行っていることやブログを知っていただけて嬉しかったですね。信頼残高が10ぐらい上がった気がします。

良くなかったところ

気になるのは検索での流入が少ないところですね。「adrsir」という、raspberry piに付ける赤外線リモコンの記事が少し検索していただけるよう。20180408時点で「adrsir」で調べても2ページ目に出てきますね。嬉しい。自分が使おうと思っても記事が出てこなので困ったなぁと思っているうちに、「自分が困っているってことは別の人も困っているかもしれないから、自分がわかったことは書いておこう」と思ったのです。誰かの役に立っていて嬉しいです。

本の中でタメになったところ

  • 2章の中の意外と盲点! 自分自身のアクセスを除外する方法
    • 幸いにも本を読む前に「自分のアクセスは弾かないんといけないんじゃない?」と気づけたけど、知らない人がいたらわかばちゃんと同じでアクセスが増えることに喜びを感じてしまいそう
  • 3章の基本的な単位・見方を知ろう
    • ページビュー数・セッション数・ユーザ数の違い
    • 直帰率と離脱率の違い
    • ディメンションと指標の違い
      • どれも、わからないまま放置していたけど、本を読んでスッキリしました!
  • 7章の日々の解析をもっとラクにしたい
    • 「マイレポート」で日々のチェックをらくにしよう
      • わかばちゃんとおなじで、ぽちぽちアナリティクス内を巡回するのがめんどくさいので助かった笑
    • 「カスタムアラート」で注目している指標の変化を察知しよう
      • やっぱりアクセス数が増えていると嬉しいので、アナリティクスを見にいってしまうんですよね。これは閲覧回数を減らす意味で非常に重要かも
      • とりあえず、アラートを貰ってみないとしょうがないので、セッション数100・500・1000刻みでアラートを設定してみました。
    • Googleデータスタジオ」でデータを可視化してみよう
      • こんなのがあったなんて知らなかった!!!ビジネスインテリジェンスツールですね!これも触ってみて、感想をブログに書こう…

個人的に欲しかった情報

ブラウザとアプリでレポートの連携はできないのかなってところですね。日々の業務でGoogleアナリティクスを使っているわけではないので、出先からアクセス数をみることが多いです。=モバイルアプリやタブレットから見る機会ですね。ブラウザで頑張ってレポートを作成したけど、アプリから見てみたらなにもなく…どこかに連携できる設定があるのかな。連携ができないにしても、アプリでの設定方法とかこんな風にすると見やすいですよ!とかあったら嬉しいです!

まとめ

  • わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクスを読んだ
    • わかばちゃんと学んだ
    • 他のシリーズも読んでみたくなった
  • Googleアナリティクスを使って、自分のブログの中でどんな記事が喜ばれているのかを知るきっかけが掴めた
  • もっとブログ頑張ろうって思った!!!